こんにちは、ミナミです。
トラック運転手はやめとけってよく聞くけど実際はどうなんだろう?
と悩んでいる人は多いかもしれません。
実際に僕も「トラック運転手はやめとけ」の言葉は聞いたことがあります。
しかし、具体的にトラック運転手がやめとけと言われれる理由はわからない人もいると思います。
そこでこの記事では、トラック運転手がやめとけと言われる理由について解説します。
さらに、「トラック運転手はやめとけ」となるのを避けるために大事なことをお伝えします。
この記事を見れば、トラック運転手の現実を知れて、やめとけと言われることを避けることができます。
- 今からトラック運転手に転職しようか考えている人
- 自分がトラック運転手に向いているか知りたい人
- トラック運転手の仕事は実際に働いてみてどうなのか知りたい人
となっています。
トラック運転手の仕事は「やめとけ」と言われるだけではありません。
「楽すぎ」となることもよくあります。詳しくはこちらの記事で解説しています▼
「トラック運転手はやめとけ」と言われる5つの理由
- 事故を起こすと大変
- 荷物の破損や車体の傷は自腹
- からだを痛める
- 休みが少ない
- 休憩がとれない
事故を起こすと大変
事故を起こすと大変なことが「トラック運転手はやめとけ」と言われている最大の理由だと思います。
トラック運転手が絶対にしてはいけないのが事故を起こすこと
なぜなら、事故を起こすと人生に影響が出てしまうからです。
事故は絶対にしてはいけませんが、毎年必ず事故は起こり、怪我や亡くなっている人がいます。
トラックなどの事業用貨物車の事故は、令和2年には9000件以上起きている
事故を起こすと、自分だけでなく周りの人にまで被害が出る可能性がある
以上のことから、事故を起こすととても大変なために、「トラック運転手はやめとけ」と言われています。
僕もトラック運転手をしていて事故だけは起こさないように、細心の注意を払っています。
運転中に意識していることは以下です。
- スピードは出しすぎない
- 車間距離を多めに空ける
- 交差点などを曲がるときは、確認を怠らない
- 疲れたときは休む
僕は常に事故を起こさないように注意してますが、それでも何回でも事故を起こしそうになったときはあります。
なので、知り合いの人がトラック運転手になろうとしていたら、「やめとけ」と言うかもしれませんね。
荷物の破損や車体の傷は自腹
運送会社の中には、配送中の荷物の破損や車体の傷は自腹で弁償しないといけないところもあります。
荷物の破損などの自腹で弁償が「トラック運転手はやめとけ」と言われる1つです。
荷物の破損や車体の傷は、トラックを運転しているとよく起こることです。
全額ではないが、何割かは自腹で弁償しなければいけない運送会社はある
自腹の弁償は中小の運送会社が多いですね。
自腹で弁償となると、トラック運転手がやめとけと言われるのは仕方がないかもしれません。
しかし、これからトラック運転手になりたい人に伝えたいのが、
運送会社の中には、自腹で弁償する必要がないところもある
いい運送会社をしっかりと選ぶことで、弁償などを避けることができます。
ちなみに、僕が働いていた運送会社は、自腹で弁償する必要ありました。
同僚の人は、お菓子を運んでいるときに、全部破損させて弁償していましたね。
とてもかわいそうでした。
そうならないためにも、運送会社選びは大事ですね。
体を痛める
トラック運転手は腰を痛めるイメージがありませんか?
トラック運転手をしていると多くの人は腰を痛める
重い荷物を持ってトラックに積んだり下ろしたり、長時間トラックに乗ってると必ず腰などの体を痛めます。
日常生活に支障を及ぼすケガになる場合もあります。
トラック運転手は腰を痛めやすいので、「トラック運転手はやめとけ」と言われるんですね。
僕も荷物の積み降ろしや長時間の運転で腰を痛めました。
もう、ずっと痛かったですね。
なので、トラック運転手になると腰痛対策は必須です。
例えば、僕は以下のことをしていました。
- 朝や休憩中のストレッチ
- 適度な休憩
- 腰痛対策クッションを使う
もし、これからトラック運転手になろうと考えている人は、腰痛対策は考えてください。
僕は腰痛対策クッションが一番効いて、クッションがあるのとないのでは、全く違いました。
腰痛対策クッションはこちらの記事で詳しく紹介しています。
休みが少ない
トラック運転手は一般的な職種と比べると休みが少ないです。
一般的な職種は土日祝が休めることが多いですが、トラック運転手は週1、2日休みが多いです。
もちろん、運送会社によっては土日祝が休みなとこはありますが、少ないですね。
さらに、長距離ドライバーになると1週間帰れないとかザラにあります。
やっぱり休みが少ないと、「トラック運転手はやめとけ」と言われますよね。
トラック運転手は経済を動かすためには、欠かせない職種ですが、休みが少ないとなるとつらいと思います。
僕の場合は、週1、2で休みだったので、少ないなと感じていました。
休憩がとれない
トラックを運転していると休憩がとれない場合がよくある
本当は休憩する必要がありますが、どうしても休憩ができないことはあります。
例えば、
- 荷物の量が多く、多くの配送場所に行く必要がある
- 渋滞になっている
- 天候不順で時間が遅れている
などです。
僕の場合だと、お盆やクリスマスのときは、とにかく運ぶ量が多くて休憩ができませんでした。
トラック運転手は休憩がとれないから、やめとけと言われていますね。
トラック運転手は楽しいときもある【やめとけだけではない】
ここまでトラック運転手がやめとけと言われている理由について解説しました。
しかし、実際にトラック運転手をしている僕が伝えたいのは、楽しいこともたくさんあることです。
トラック運転手はつらいことだけではありません。
楽しいこともあるのでご紹介します。
- 基本的に1人で仕事ができるので気楽
- トラックの運転が楽しい
- いろんなところに行ける
- 運転中は音楽、ラジオが聞き放題
- 仕事が難しくない
- 自由に休憩が取れる
- フォークリフトの運転も楽しい
トラック運転手が楽しいことはこんなにもありますよ。
なので、トラック運転手が向いている人にはとてもおすすめな仕事だと感じます。
トラック運転手の楽しいことについて詳しくはこちらの記事で紹介しています▼
トラック運転手が向いている人
トラック運転手は僕たちの生活に必要なものを運んでくれる素晴らしい職業です。
中にはトラック運転手に興味がある人もいるはずです。
ここでは、トラック運転手に興味がある人に向けて、トラック運転手に向いている人を紹介します。
- 運転が好きな人(うまい人)
- 体力がある人
- 何事にも動じない人
- 1人で働くのが好きな人
- 慎重で注意力がある運転ができる人
運転するのが好きな人
トラック運転手はほとんどの時間、運転をしているので運転が好きな人でないとできないですね。
運転するのが好きな人にはトラック運転手は天職
1日中運転できるので、運転が好きな人は楽しいと思います。
トラックも大きくて目線が高いので、普通の車では味わえない運転ができます。
「大きい車運転するの怖い」と感じるかもしれませんが、はっきりいって慣れます。
最初は少し怖いですが、慣れればなんにも問題ありません。
運転が好きなら、一度はトラックを乗っておくべきと思いますね。
僕もトラックのマニュアルをガチャガチャするのは楽しかったですね。
体力がある人
トラック運転手は体力を使います。
長時間運転をしたり、重い荷物を積んだり降ろしたりする必要があるからです。
なので、トラック運転手に向いている人は体力がある程度は備わっている人ですね。
体力といっても、体の力だけでなく、事故を起こさない集中力などの力も必要になります。
僕が出会ったトラック運転手の人はみんな体力あったので、驚きました。
何事にも動じない人
トラックは見ての通り大きい乗り物です。
あれだけ大きな車に乗る人は肝が据わっている人じゃないとできないですね。
事故を起こすのは絶対ダメですが、反対にビビりながら運転するのも危ないです。
それにトラックを運転していると、変な運転をしている人がほんとに多いです。煽ってくる人もいます。
そんな時でも動じずに「なんか変なやつおるな」くらいにしか思わずに、運転に集中できる人が向いています。
1人で働くのが好きな人
トラック運転手は基本1人で行う仕事です。
なので、1人でいることが好きな人はトラック運転手は向いています。
1人で気楽に働くのが好きな人には最高の仕事
反対に1人が嫌な人や誰かと話したい人はトラック運転手は向いていません。
トラック運転手は孤独な仕事です。
僕も1人で仕事がしたくて、トラック運転手になりました。
とても気楽でよかったですね。
慎重で注意力がある運転ができる人
慎重で注意力がある人はトラック運転手に向いていると言えます。
なぜなら、あの大きな車体を扱うときに、慎重さや注意力が必要だからです。
トラックを運転するときは絶対に事故を起こしてはいけません。
以下のような状況はとても事故が起きやすいです。
- 交通量が多い道路
- 狭い道
- 人通りが多い場所
- 悪天候
- 夜の運転
このような状況でも、慎重に注意力を持って運転できる人は、トラック運転手に向いています。
ぜひトラック運転手になりましょう。
『トラック運転手はやめとけ』を避けるために運送会社選びは超重要
この記事では、トラック運転手がやめとけと言われている理由について解説しました。
ところが、上のやめとけと言われている理由を避けることができます。
それはトラック運転手になるときの運送会社選びです。
良い運送会社を選ぶことで、やめとけと言われる理由を回避できます。
例えば、このようになります。
荷物の破損や車体の傷は自腹
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
良い運送会社を選ぶことで、自腹を避けることができる
からだを痛める
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
重いものを持たなく良い運送会社に入れば、体の負担は少ない
休みが少ない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
休みが多い運送会社もあるので、そこを選べばOK
休憩がとれない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
休憩などの時間に厳しい運送会社も絶対にある
このように、僕の経験からトラック運転手はやめとけと言われる理由は運送会社選びで避けることができます。
これからトラック運転手になろうと考えている人は運送会社選びをしっかりと行う必要あり
そして、良い運送会社の求人が多くあるのが、『ドラEVER』です。
『ドラEVER』はドライバー専門の求人サイトで、運送会社の求人が普通の求人サイトよりも豊富
さらに、『ドラEVER』の求人は運送会社がお金を払っているので、良い環境の運送会社が揃っています。
なので、運送会社を選ぶときは、必ず『ドラEVER』から行うようにしてください。
そして、『ドラEVER』で応募するときは、運送会社に以下のことを必ず確認してください。
- ボーナスがある
- 週休2しっかりと取れる
- 休憩時間が取れるスケジュール
- 資格取得支援制度がある
- 荷物が手積み、手下ろしではない(腰を痛めないため)
- トラックが汚くて、古くない
これを確認するだけで、あまり良くない運送会社は避けることできます。
トラック運転手はやめとけは事実だけど回避できる
今回はトラック運転手はやめとけの記事を紹介しました。
「トラック運転手はやめとけ」の理由はこちら
- 事故を起こすと大変
- 荷物の破損や車体の傷は自腹
- からだを痛める
- 休みが少ない
- 休憩がとれない
このようにトラック運転手をやめたほうがいい理由は多くあります。
しかし、このやめとけは運送会社選びで回避できます。
なので、これからトラック運転手になる人は運送会社選びは注意してくださいね。
コメント