当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク

乙4の試験は文系でも合格できる?勉強方法は?を解説

危険物乙4
スポンサーリンク

こんにちは、ミナミです。

2021年に乙4の試験に合格することができました↓


いやーうれしかったです。


この記事を見ている人の中にはこれから乙4の試験を受ける人もいるかもしれません。

その中には、

「文系でも乙4の試験に合格することができる?」

「物理・化学の知識が全くないけど大丈夫??」

乙4は物理・化学の項目があるので、文系の人は心配になると思います

ちなみに僕は数学や物理・化学の知識がまったくない文系の人間でした。

高校のとき、数学でひどい点数取ってました。

それでも、乙4に1発で合格できました。

そこで今回の記事は、

  • 乙4の試験は文系でも大丈夫
  • 文系だった僕の乙4の勉強方法
  • 独学ではどうしても乙4がわからない人へ

となっています。

スポンサーリンク

乙4の試験は文系でも大丈夫?

結論を先に言うと、

文系の人でもまったく問題がないです。合格できます。

ほんとにまったく問題がないとはっきりと言えます。

理由は3つあります。

  • 乙4の試験はマークシート方式で各科目を6割取ればいい
  • 物理・化学の難しい計算問題は3問くらいしか出ない
  • 乙4の内容をわかりやすく解説してくれる教材がある


この3つ理由から文系の人でも乙4の試験に合格できます。

乙4の試験はマークシート方式で各科目を6割取ればいい

乙4の試験は全部マークシート方式で各科目を6割以上とればいいいです。

つまり4割は間違えても大丈夫

確かに乙4の内容は文系の人には難しいと思うかもしれません。

ですが、基本的には暗記問題なので勉強していれば大丈夫です。

マークシート方式なので、「なんとなくこれかなー」で選んだ答えが当たることもあるので心配しなくても大丈夫です。

物理・化学の難しい計算問題は3問くらいしか出ない

文系の人で心配なのが、物理・化学の問題ですよね。

でも、心配ありません。

物理・化学の難しい計算問題は3問くらいしか出ない

あとの7問は乙4の内容を覚えれば、解ける問題です。

そして難しい計算問題も、しっかり勉強すれば解けるようになります。

僕も最初はまったくわかりませんでしたけど、解けるようになりました。

たとえ、物理・化学の計算問題が解けなくて3問すべて間違えても、まだ不合格にはならないです。

6問以上正解していれば合格なので、計算問題以外で勝負しましょう。

乙4の内容をわかりやすく解説してくれる教材がある

今はいろいろな乙4の教材があります。

わかりやすく丁寧な参考書もありますし、乙4の過去問も無料でできるサイトもあります。

乙4の内容を解説しているYouTubeもあります。

そして、乙4を合格するために特化した通信講座もあります。

ほんとに様々な乙4を合格するための教材がそろっているので、うまく活用すれば合格できます。


ということで、乙4の試験は文系の人でも問題ありません。

現に僕も文系で、数学や物理・化学の知識はほぼ0でした。

でも勉強して乙4に合格できました。

スポンサーリンク

僕が実践した文系の人が乙4の試験に合格するための勉強方法は?

「文系の人はどんな勉強方法をすればいい?」と思う人はいると思います。

ここからは文系だった僕が実践した勉強方法を解説します。

文系が乙4を合格するために必要な勉強期間と時間

まず超大切なのが、文系の人の乙4の勉強は少なくとも

  • 1か月前から
  • 毎日30分以上

必要です。

そうすれば、乙4の勉強した知識を覚えることができます。

文系の人では試験の1週間前から乙4の勉強して、合格することはかなり厳しいです。

なので試験の1カ月以上前から、毎日30分はがんばって乙4の勉強をしてください。

乙4の一夜漬けはできる?|乙4一夜漬けの勉強方法も紹介

文系だった僕が実践した乙4のおすすめ勉強方法を紹介

おすすめ勉強方法
  1. 参考書を読みながら、Youtubeで乙4の解説をしている動画を見る
  2. 参考書と動画をすべて見たら乙4の問題集か過去問サイトで問題をする
  3. 問題の間違えたところを復習する
  4. また1から3を繰り返し勉強することを3周くらいする
  5. 乙4の苦手なところが分かってくるので苦手なところ重点的に勉強するまた
  6. 1から繰り返して過去問で乙4の科目すべてが9割以上取れるようになるまで勉強する

という感じになります。

文系だった僕の勉強方法のポイントは

参考書やYouTube、過去問サイトなどいくつかの教材を使って勉強することです。

おすすめの乙4のYouTubeを知りたい人はこちらの記事へ▼

乙4の勉強おすすめYouTubeはこれを見ればOK!!

参考書見ながらYouTubeを見たりなど、組み合わせて勉強すれば、格段に速く頭に入ります。

そして何回も過去問をして、わからないところをなくしていけば、わかるようになります。

文系の人は、物理・化学が苦手だと思うので、物理・化学を重点的に勉強して、間違えた問題もしっかり解説を読んで理解すれば解けるようになると思います。

僕が使った参考書とYouTubeと過去問サイトはこちらの記事で紹介しています。


文系の人でどうしても乙4がわからない人は?

もしかしたら、

「独学で勉強しても乙4がわからない」

という文系の人はいるかもしれません。

そんな人は最終手段として、通信講座を受けるのもありかもしれません。

通信講座はお金はかかりますが、その分まったく乙4の知識がない人でも合格できるように作られているのでとてもわかりやすいです。

そして通信講座は今までの何人も教えてきて、合格させている実績があるので文系の人でも安心です。

おすすめの通信講座は『スタディング』

乙4の通信講座はいくつもありますが、僕がおすすめするのは

スタディング危険物取扱者講座です。

スタディングの特徴はこちらです▼

  • スマホ・PC・タブレットで学べるので、忙しい人でもスキマ時間に勉強できる
  • ビデオ講座や音声講座がわかりやすく効率的に学習できる
  • 他の通信講座にはない低価格

スタディングは低価格なのに動画や電子テキストが分かりやすいのが特徴です。

オンラインで学ぶので、参考書を読むのが苦手な人や普段の生活で忙しい人にはおすすめの通信講座です。

文系の人でも、スタディングで受講して、1回で乙4を合格している人がたくさんいます。

もし文系の人で、乙4の試験をあきらめている人がいたらこの通信講座をおすすめします。

お試しの無料講座もあるので、興味のある人はぜひ試してみてください。

乙4は文系でも合格できる

いかがでしたか。

今回は乙4の試験は文系の人でも大丈夫なのかについて解説しました。

文系の僕の経験ではしっかり勉強すれば大丈夫だと思います。

大事なことは勉強を継続することかなと感じました。

この記事が乙4を受ける文系の人の参考になればうれしいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました